こんばんは!リポーターの「りさりさ」こと
堀江理紗子です!
今日は毎年この時期お邪魔している、
名張市
【 青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り 】
の話題をお届けしました〜!!

ご出演は「青蓮寺湖ぶどう組合」の
宣伝部長 辻本一夫さんです!

ありがとうございました!
この辺りは盆地のなかでも少し高台に位置するため昼夜の寒暖差が大きく、味の濃いぶどうが出来やすい地域。
ぶどうの木が育つのは5年ほど、花が咲いて収穫出来るまで90日ほどかかるそうで、気候の変動にも対応しながらぶどう農家の皆さんが丹精込めて作った自慢のぶどうたちが今年も沢山実っています🍇
時期によって収穫できるぶどうの品種が変わるので、1シーズンで色々なぶどうを楽しむことが出来るのも嬉しいポイント✨
これからの品種は小粒で種なし、甘くて美味しいデラウェアです💕

その後は
スチューベン[9月]
巨峰[9月]
マスカットベリーA[9~10月]
【開園期間 】7月20日(日)~10月下旬
【営業時間】9:00~17:00 最終受付 16:30まで
青蓮寺湖のぶどう狩りの人気の理由は🔽🔽
■予約不要⏰
※15名様以上の団体様はご予約ください
■食べ物・飲み物の持込みOK!
今年から120分制となりますが、お弁当や飲み物の持ち込みはもちろんOK!
雨天設備完備だから雨の日も楽しめます☔️
更に!バリアフリートイレ設置だから車椅子でも安心!
事前にお伝えいただければ車椅子でもぶどう狩りができる園に案内してくれますよ👩🦼
子供からお年寄りまで皆さんに楽しんでもらえるよう、色々なところに配慮されたぶどう園なんです☺️
思い立ったらいつでも楽しめる
青蓮寺湖観光村のぶどう狩り🍇
10月下旬まで無休で営業しています🎵

夏休み🌻のお出かけにもぴったり!
是非足を運んでくださいね💕
割引クーポンもUPされているので、
詳しくは☆こちら☆のHPをご覧ください!
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
青蓮寺湖ぶどう組合 山ゆり案内所
〒518-0443
三重県名張市青蓮寺976
0595-63-7000