こんにちは、おっちーこと越智綺音です。
今回は、名張市にある青蓮寺湖観光のぶどう狩りについてお届けしました。

ご出演いただいたのは
宣伝部長 辻本一夫さんでした。

7月20日から始まった青蓮寺湖観光村のぶどう狩り。
先月にもMieリポートで堀江リポーターがお邪魔しました。
その時は、デラウェアについてお届けしました。
そこから1ヶ月経ち、デラウェアも終盤。
お客様の反応は、お子さんから大人の方まで大好評だったそうです。

8月28日から始まる品種は…
例年より2日早い8月28日から始まる品種は3種。
9月中楽しめます。
まず1つ目は、みんな大好き巨峰!!!
甘味が強く上品な味わいのぶどうの王様です。
巨峰だけが楽しめる巨峰狩りを選んでいただけます。
2つ目は、スチューベン。
ハチミツのような甘さが人気です。
3つ目は、ベリーA
甘みと酸味、共に豊富で濃厚な味だそうです。

青蓮寺湖観光村のぶどう狩りの特徴
①予約不要。
ぶどうが食べたい時にお出かけいただけます♪
受付は、ぶどう狩り山ゆり案内所です。

②雨天設備完備
雨の日でもぶどう狩りを楽しめるようになっています。
天気に左右されることなく予定を計画できますよ!
③食べ物・飲み物の持込みOK!
ご予約でお弁当のご用意も可能なんだそう!
ぶどう狩りは10月下旬まで!
【開園期間 】7月20日(日)~10月下旬
【営業時間】9:00~17:00 最終受付 16:30まで
食べ放題の時間は120分!!
10月下旬まで無休で営業しています。
詳しくは→https://s-budou.jp/grape-picking
時期により収穫できるぶどうの品種が変わりますので、1シーズンで色んな味が楽しめます。
何度でもお出かけください♪