こんにちは 迫田藍子です♪
今回の水曜日リポートは
松阪市川井町にあるAi Home 磯田建設から、9月に行われる完成見学会についてご紹介しました✩.*˚

ご出演は
磯田建設株式会社
代表取締役 磯田 泰良さんです

磯田建設株式会社

木造注文住宅を手掛ける6名ほどの小さな会社。
代表 兼 設計の磯田社長
総務 兼 広報の尾上さん (Instagramも担当)
インテリアコーディネーター2名
現場監督2名
それぞれの役割があり、全員で一棟ずつ仕上げていきます。

少人数制、みんなで1つの家を作っていきます🏠️
【住む人のこだわりが Ai Home のこだわり】
何よりもお客様との打合せを大事にされています。
お客様のこだわりを大切にし、納得がいくまで家づくりをサポート。
打合せ回数や図面変更に制限はなく、理想の間取りや細部へのこだわりをとことん追求。
満足できる住まいを一緒に創り上げてくださいます。
丁寧に打合せを重ねることで、お客様の希望に沿ったお家が造られていくんですね✨
家づくりへのこだわり

木造注文住宅を主にしている磯田建設。
耐震に特化し、全棟構造計算をする
【耐震構法 SE構法】を扱っています。



本来、木造住宅は壁で強度を持たせていますが、部材一つ一つの強度を計算したSE構法を用いると、大空間を自由に取ることができるんです。



また【耐震等級③】という最高グレードの等級を確保。
今後、いつ起こるか分からない地震。
命を守るための耐震構法、構造を非常に重視していらっしゃるのだそう。

木造耐震シェルター

SE構法を活かした耐震シェルター
【木質耐震シェルター70K】
地震による家屋の倒壊から一部の空間を確保することにより、命を守る事ができる木造耐震シェルター。
昔の耐震基準で建てられ、現在の耐震基準に満たない、さらに耐震改修工事が難しいお家もあると思います。
そこで、安心して暮らしたい方にオススメなのが、家の中につくる避難場所「耐震シェルター」

寝室などの個室、リビングルームなど、既存の住宅の中に部屋単位で設置することができる耐震シェルターは、大掛かりな耐震改修工事の必要がありません。
最低限命を守るために、部屋を丸ごと耐震シェルターにしてしまうというもの。
1つの部屋を丸ごと耐震シェルターとして使用できるため、いざ地震が起きた時には、このシェルター逃げ込めば最低限命を守ることができます。
市町村によっては補助金が出るところも✨️
耐震に関していろんな構法があるんですね!
完成見学会開催
「一期一会」完成見学会

AiHome 磯田建設 & AROUND
2025年9月6日(土)、7日(日)、8日(月)
開催場所:津市河辺町
開催時間:10:00〜17:00 ※完全予約制
松阪市で外構 (エクステリア) 等を手掛ける会社「AROUND」とのコラボ住宅。
お家はもちろん外構にもこだわっています🧱
時間をかけてじっくりと一緒につくり上げ、ご縁の積み重ねがカタチになったお家なんだそう。
「一期一会」の気持ちを込めて、見学会を開催します✨
ぜひ、見学会にお越しくださいね🏠
予約は👉こちら
「家事楽な家」 完成見学会

2025年9月20日(土)、21日(日)、22日(月)
開催場所:松阪市川井町
開催時間:10:00〜17:00 ※完全予約制
日々の家事を軽やかにしながら、暮らしをより美しく整える。そんな想いを形にした
“家事楽な住まい”
細部まで奥さまのこだわりが詰まっているんだそう。
見学会は完全予約制です👉こちら
常時開催 OPEN HOUSE
「大空間平屋の家」

大空間、耐震構法 SE構法
広々と大空間を実現したLDKは、タイルデッキや人工芝のお庭と繋がり、緑や自然も感じられる快適な居住空間に仕上がりました。

開催日:常時
開催場所:松阪市垣鼻町
開催時間:10:00〜17:00 ※完全予約制
ご予約はお電話にて
☎︎0120-939-453
どのお家も木の温もりを感じられてとっても素敵✨
ぜひ9月の完成見学会、または常時開催の見学会で、磯田建設が手掛けるお家をご覧になってみてはいかがでしょうか✨️
☆最後に一級建築士ですべての設計を行う磯田社長からメッセージ☆
『完全自由設計で営業マンがいない分、お客様からのお問い合わせが非常に大事になっています。
まずは設計をさせてください。
気軽に声をかけてくだされば、プランから考えさせていただきます。
まずは設計を気に入っていただければと思います。』
お客様のご希望を聞きながら、じっくりしっかりと打合せをしてくださいます✩.*˚
理想が詰まったマイホームを
AiHome 磯田建設で建ててみては✨
磯田建設株式会社
〒515-0818 三重県松阪市川井町326-3
TEL:0120-939-453









