緑の募金にご協力を!【三重県緑化推進協会】

 

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
今回はおっちーに代わりましてお久しぶりに私がリポート担当です。

 

今回は津市桜橋にあります公益社団法人 三重県緑化推進協会に行ってきました!
お話は専務理事真弓 伸郎さんです。

 

 

公益社団法人 三重県緑化推進協会について

三重県緑化推進協会は、県民と一緒に森づくり活動や緑化運動などを通じて、緑化を推進している団体です。

 

活動1『募金運動
皆さんから協力いただいた緑の募金で森づくり活動の支援、自治会や学校での緑化活動の支援などを行っています。

 

活動2『森林体験イベントの開催
巨樹・古木見学会、森林ウォーキングなど森や木と触れ合っていただくイベントを実施したり植樹会なども開催しています。

 

活動3『森を守る子供たちの育成
みどりの少年隊というこどもたちの活動の支援、子供たちを対象とした森林体験教室などを実施しています。
その他、樹木医さんにお願いし樹木の健康診断や樹木の治療に対する助成なども行っています。

 

 

 

緑の募金活動

春と秋に2回行っている募金活動です
春は4月1日から5月31日まで。
4月15日から1か月間のみどりの月間を「緑の募金の協調月間」とし、全国統一でキャンペーンを展開しています!


協調月間の初日4月15日には、イオンタウン津城山店で三重県の野呂副知事や、枡屋農林水産部長、県内の皆さんと一緒に街頭募金を実施しました。

 

この後は、4月30日にマックスバリュ上野店で、5月3日に尾鷲市のイタダキ市会場で、街頭募金を実施する予定です♪

 

「緑の募金」は、地域の身近な森づくりや次世代の森づくりを支える子どもたちの森林体験活動、海外の植林などさまざまな森づくり活動や人と自然がつながる社会づくりに役立てられています
皆さんのできる範囲で「緑の募金」にご協力お願いいたします。

 

 

三重県緑化推進協会HP→こちら